

matocaさんでの打ち合わせ・・・アレ✨とコレ✨
・・・で matocaさんのドアを開けると お客様でいっぱい!!!!!移動させて 4人席となったテーブルに jiyu jikanさんとらくよう舎さんとお友達そして 私を待ってたかのような(笑)来れなくなった方の席がポツンみなさんのウエルカム〜な笑顔に招かれて ご一緒させていただきました ♫
展示中のマザーさんの繊細な作品に見入り 思いを表現しきる心意気に感動っ!!!!!
お三方が帰られて ひとり2つ目のケーキを食べる頃・・・キャンドルに灯がともる2月には irisさんの旅をテーマにしたキャンドル展が開催されます
アレ✨ は その時の展示に合わせた ちょっぴりのサポートの事コレ✨ は matoca de WAGASHI 第2弾 春の和菓子ワークショップの事
甘い香りと旅の香りに包まれて2018年へ 少し未来へ 心を飛ばす〜 ✈️

ご近所だというのに・・・きのう やっとやっとの初 humming bird 💛金曜日だけのオープンゆえ 行けなかったので この日は逃すまじっ!!と狙っていたのでしたそうしたら 後から来られたのが・・・k-shipさん!!!!ひゃ〜〜 💛美味しそうなカレー味のおかきせんべいを いただくなんとなんと〜いつも魔法のカバンをお持ちなのか?(笑)帰り際に 後ろからパシャリ ✨
美味しい美味しいハミバさんの焼き菓子をゲットし 思いがけない出会いで始まったこの日matocaさんでも 楽しい出会いが待っていました ♪
八尾 humming bird から六甲 matoca への途中 🚙 ・・・芦屋へ寄って・・・今月はじめにお世話になった Uf-fuさんへUf-fu さんも29日が年内最後の営業日なのでした
買い付けてきた茶葉の木箱や袋が積まれた店内お客様に丁寧にお茶の説明をされている大西さん 紅茶の世界 🌱また ゆっくり伺いたいです
そして matocaさんへ・・・
つづく

新春 早々 川西のブティック プチさんの2階のお部屋をお借りして和菓子のワークショップを開催しますおめでたい気分でゆっくりゆったりと 和菓子作りを楽しみませんか ♪
赤と白の練り切りで 晴れやかに餡を包みましょう餡は 白あんベースの ミルク餡・ストロベリー餡・フランボワーズ餡をご用意する予定です中の餡もピンクですよ 💗
となりのキッチンでは 毎回プチさんイベントに参加されているノマディックさんの美味しいお料理が並びます先月いただいた 里山お弁当〜すごく美味しかったです!!!!
出来たて和菓子のご試食タイムでは ノマディックさんの美味しいお茶をお出しします

ご予約&お問い合わせは ブティック プチさんまでよろしくお願いいたします
ブティック プチ/兵庫県川西市見野1−17ー6(能勢電鉄山下駅より徒歩5分) ℡ 0727-94-3794 📱pitte-akiko-17☆docomo.ne.jp(☆ → @)(車は何台か停めていただけます 車でご来店の際には事前にお知らせください)


先日は 新世界の老舗 グリル梵で Gallery Cafe *Kirin*の忘年会ならぬ梵年会私は 初『梵』なのでした ♪
年期の入った店内 セピア色の写真パネル シブ〜い若山富三郎の右後ろで腕を組むのは 梵の2代目三井利治さんお元気な82歳 女子5人のテーブルサーブを素晴らしい気配りでこなして下さいましたこの日は 特別のコースをいただき みんな大満足っ♡
それぞれに 年内の仕事をまだまだ抱えているようでしたが・・・・・ひとまず シメでございます今年もあれこれいろいろ お世話になりました来年もよろしくお願いいたします
新旧ごちゃごちゃ混ざり合う 新世界・・・まだまだ知らないことがいっぱいですがGallery Cafe *Kirin*で働くようになって 毎朝 人力車を引いているお兄さんが大きなゴミ袋と火ばさみを持って ゴミ拾いをしていることを知りました ほんとに頭が下がります そして Gallery Cafe *Kirin*は 今月初めに3つの賞 をとったのですよ!!!浪速区で 優秀賞🏆 大阪市で ハートフル部門優秀賞🏆優秀賞受賞者の中からのーー大阪市あきないグランプリの特別賞🏆すごーーい!! おめでとうございます!!!!!
2018年も 人と人 動物 アート 音楽 街・・・いろいろをつなげる素敵な場でありますように
23日(土)からGallery Cafe *Kirin*で始まっている
muscaさんの初個展「ZOO LIFE 〜オオカミとイヌ科のなかまたち〜」オオカミが大好きな muscaさんが国内の動物園で出会ったオオカミとイヌ科の動物たちをモチーフにした写真と絵と羊毛フェルト作品や雑貨がたっぷり!!!ZOO LIFE な素晴らしい世界が広がっています
本日で前半が終了・・・・Galery Cafe *Kirin*年末年始のお休みは 27日〜1月1日新年1月2日から 1階入り口で ぜんざいの販売など営業スタートです
イヌ年となる後半の「ZOO LIFE」は1月9日(火)まで8日 9日は 北海道からまたまた muscaさん来阪!!在廊されますよ ♫


「gloggのクリスマス2017」クリスマスイヴを前に 無事終了しましたどうもありがとうございました
我が家の今年のツリーは rikaちゃんのコンポート皿の上先日 gloggさんで買ったcacicoさんのクッキーツリーです 🎄甘い香り〜 食べるのはもう少しお預け
そして 出番が迫ってきた 2018カレンダーご購入して下さったみなさん ありがとうございます
お客様からのリクエストをいただき Gallery Cafe *Kirin*さんのネットショップでも取り扱っていただくことになりましたこちらでの発送は レターパック(510円)のみとなっていますので他の商品と合わせてのお買い上げをおすすめします
引き続き どうぞよろしくお願いいたします


今日は「gloggのクリスマス2017」開催中のgloggさんへ欠品していたしろくまポーチをお届けしてきました
今夜の「まっくら生音コンサート」素敵だっただろうな〜〜 ♪ ♫チケットには 成山さんと 窓に貼ったマステしろくま〜 ♡窓の向こうの暗闇の中 電車の灯りが流れる光景が なんとも素敵なんです銀河鉄道を待つ しろくま親子 ✨✨✨
「gloggのクリスマス2017」は23日まで窓マステのしろくま達は その後も居りますよ〜 ♪

そして お久しぶりの knumcafe さんに カレンダーをお届け毎年 knumcafeさんを通してご注文下さっている皆さん ありがとうございます!!!!!
お店には毎年 大きめにプリントしたmacokumaカレンダーを貼って下さっていますめちゃめちゃうれしいです ^^もうすぐ12月も終わっちゃうね〜〜〜と 年の瀬の挨拶を交わす
キャラメルナッツ フレンチトーストと抹茶と黒豆のケーキ美味しかったよ〜 ♡
来年もよろしくです

今日は先月もお邪魔したブティック プチさんで 1月の和菓子ワークショップの打ち合わせ
来年1月24日(水)と25日(木)に和菓子の販売とワークショップの開催をすることになりました
ワークショップで作っていただく和菓子は秋に開催した「matoca de WAGASHI」メニューのアレンジです(色が違うだけで 随分イメージが変わりますよね)
練り切りの茶巾絞りを 紅白椿のイメージできんとんには金箔を飾り 白と赤を混ぜ合わせた色作りも楽しんでいただこうと思っています(練り切りの赤の色付けは 食用色粉を使用)
開催時間など 詳しい内容は またあらためてお知らせします

今日は明後日からはじまる「年越しパンダ展 vol.6」の搬入へいつものパンダアップリケのポーチとトートバッグをお届けしてきました
期間中にパンダアップリケのパーカーを追加でお届けする予定です
今日から一般公開が始まったシャンシャン 🐼東京上野はエライことになっているのでしょうか?
大阪肥後橋の関西つうしん さんでも 🐼 で年越しですよ〜〜 ♪
* 22日(金)23(土)は 10:00〜14:00 の営業となりますので お気を付けくださいね *

パンダのほかに「アップリケ作品を」とリクエスト頂いていたのでシロフクロウの小さな作品2点と しろくま作品を1点 お届けしました

今年も「年越しパンダ展」の時期になりました
来週21日(木)から年を越して 1月21日(日)まで(定休日/火曜日・水曜日 12/29〜1/3 お休み)
🐼 よろしくお願いいたします 🐼at 関西つうしん
同時開催の東急ハンズ心斎橋店「年越しパンダ展」には大西亜由美さんと 大月かずみさんのパンダ達が集結ですよ 🐼🐼🐼🐼🐼